本文へ移動

ほいくのブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

★ひと夏の思い出★ part2

2024-08-23
 夏が始まりワクワクしていた、めばえ組とふたば組の
お友だち☆彡水を怖がる子もおらず、保育者やお友だちと
楽しそうに水を掛け合ったり、水面を叩いてみたり
感触遊びをしていました!!また、夕涼み会のうちわ製作では
はじめて5ミリの大きさのシール貼りや色鉛筆で魚の目を
描いて挑戦しました。大好きな園長先生が様子を見に来てくれると、
「わぁぁー」と言いながらみんなでダイブして身体を使って遊んで
もらったりお仕事の提示などもしてくれます★8月には新しいお友達を迎え、
一層賑やかになりました!!!

水あそびの準備など、ご協力ありがとうございます♪

♡ひと夏の思い出♡

2024-08-23
 

お仕事の様子!つぼみぐみ☆彡

2024-08-23
 毎日のお仕事では…
 つぼみぐみのお友達も少しずつ文字の「ぬいさし」に興味が出てきたようです。
 自分や、家族、お友達の名前に入った文字のカードを選んで、「ぬいさし」のお仕事に取り組んでいました。完成すると、とっても嬉しそうに見せに来てくれます☆彡
 使い方や片付け方もしっかり身につきました‼がんばりましたね!

2学期が始まりました‼

2024-08-23
 夏休みが明けて、2学期がスタートしました。園庭の野菜をたくさん収穫することができた今週は、「やさいのたねはいくつあるのかな?」をテーマにして年長児みのりぐみさんが活動を行いました。ミニトマト、おくら、ピーマンの三種の野菜を収穫し、実際に包丁で切り込みを入れて、出てきた種を一つずつ数えていきました。
 予想は…「3つかな?」「6こかな?」との意見がでましたが。結果は…なんとピーマンは178こ!一つずつ諦めずに数を数えるみのりぐみさん。とても集中していました。他のクラスのお友達や先生たちにも結果を見てほしくて厨房に展示しておきました!
 2学期も残暑に負けずに楽しく過ごしていきたいと思います。

♪ふたば組製作をしました♪

2024-08-22
 ヨーヨーの絵柄づくりの製作をしました!!
自分で選択することが上手になってきた、ふたば組の
お友だちには、絵の具を用意して自分で選んでもらいました。
大きなビー玉がかごの中で転がると「おーーー」と
楽しそうだった、ふたば組さん♪
個性豊かな絵柄ができました☆彡
1
4
3
5
5
4
TOPへ戻る