
お仕事の様子!つぼみぐみ☆彡
2024-08-23
毎日のお仕事では…
つぼみぐみのお友達も少しずつ文字の「ぬいさし」に興味が出てきたようです。
自分や、家族、お友達の名前に入った文字のカードを選んで、「ぬいさし」のお仕事に取り組んでいました。完成すると、とっても嬉しそうに見せに来てくれます☆彡
使い方や片付け方もしっかり身につきました‼がんばりましたね!

2学期が始まりました‼
2024-08-23
夏休みが明けて、2学期がスタートしました。園庭の野菜をたくさん収穫することができた今週は、「やさいのたねはいくつあるのかな?」をテーマにして年長児みのりぐみさんが活動を行いました。ミニトマト、おくら、ピーマンの三種の野菜を収穫し、実際に包丁で切り込みを入れて、出てきた種を一つずつ数えていきました。
予想は…「3つかな?」「6こかな?」との意見がでましたが。結果は…なんとピーマンは178こ!一つずつ諦めずに数を数えるみのりぐみさん。とても集中していました。他のクラスのお友達や先生たちにも結果を見てほしくて厨房に展示しておきました!
2学期も残暑に負けずに楽しく過ごしていきたいと思います。

♪ふたば組製作をしました♪
2024-08-22
ヨーヨーの絵柄づくりの製作をしました!!
自分で選択することが上手になってきた、ふたば組の
お友だちには、絵の具を用意して自分で選んでもらいました。
大きなビー玉がかごの中で転がると「おーーー」と
楽しそうだった、ふたば組さん♪
個性豊かな絵柄ができました☆彡

楽しかった夏休みのお預かり保育♪
2024-08-09
暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい!夏休み期間のお預かりでは、収穫した野菜を実際に子どもたちが調理して食べたり、ハンバーグ作りを体験したり、プール遊びをしたりと、楽しい毎日を過ごしました♪ 実際に自分たちで作った物は格別で「おいしい!」「作るの楽しかった!」という声がたくさん聞こえ、笑顔に溢れていました。楽しそうなみんなの笑い声を聞きつけて、虫さんも遊びに来たのかも…
また、19日から保育がスタートします。みんなが来るのを待っています♪夏休みの思い出をたくさん聞かせてね♡
