本文へ移動

ほいくのブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

イトマンスイミングの様子

2025-05-08
5月からまたスイミングスクールが始まりました♪
去年に引き続き参加する子、今日から初めて参加する子。みんなワクワクしながら楽しみにバスで向かいました。
初めてのお友だちもすぐ水に慣れて、顔をたくさん水につけたり、スイミングの先生と一緒にバタ足をしたり、仰向けになって泳いだり・・・
とっても楽しそうでした✨
去年から通っていたお友だちはアームリングを外して毛伸びの練習やバタ足などなど・・・
とっても上手になっていました✨
帰りのバスでは疲れてひと眠り・・・
みんなとっても頑張っていました☆彡

甘酸っぱいサクランボ

2025-05-08
戸外遊びをしていると・・・なんと園庭にサクランボの木を発見✨
サクランボがたくさん実っていました。
収穫したサクランボを綺麗に洗っていざ実食!!
手にたくさん取って「すっぱい・・・けど甘い!」「それね、甘酸っぱいって言うんだよ!」と味の感想を伝えあいながら、みんなで楽しそうに食べていました♪


初めての粘土あそび

2025-05-08
 よつば組初めて粘土あそびをしました。
粘土を使うときの約束を一つひとつ丁寧に伝え、遊びが始まりました。
粘土の感触を楽しみながら、蛇や鬼・ごはんを作る子や粘土板の生き物に
興味を示し「〇〇だ」と楽しそうにする姿が印象的でした。
その後は、子ども達かたのリクエストで園庭あそびをして
ルンルンだった、よつば組さんでした♪

よつば組の様子♪

2025-05-01
 昨日よつば組は、たけのこに触れました
保育者が掘ると「がんばーれ」と応援をして、掘れたたけのこに触れ
「ふわふわしてる」や「どんな匂いなんだ」興味津々でした。
掘ったたけのこの皮をむいて、帽子にしてみたり細かく裂いてみたりと
様々な様子が見られました!!
 本日は、幼児組のお兄さんお姉さんと一緒に、以前植えたじゃがいもの
周りに生えた草取りをしてきました「せんせー、これいいの?」と聞いてくれ
抜こうとするのは、成長したじゃがいもの苗!!!「こっちの草をお願いしまーす」と
楽しみながら、草取りをしました☆

今月のめばえ組とふたば組

2025-04-30
新年度が始まって、早一カ月が経ちました。初めの頃は、環境の変化に時々戸惑う姿もありましたが、今ではすっかり、自分らしく元気いっぱいに毎日を過ごしています。
今月は、菜の花畑のドライブから始まり、絵の具で足形をとったり…、カラフルなこいのぼりを仕上げたり…、みのりさんが掘ってくれたたけのこを、恐る恐るツンツンしてみたり…、と、
小さな体験をたくさんしました。
運動遊びやリトミックの時間では、楽しすぎて笑いが止まらない子どもたち。そして、いつの間にかお手伝いも上手になっていて、ビックリ!!
5月もまた楽しいことがたくさん待っているので、楽しみにしていてね!


 
1
4
4
9
1
8
TOPへ戻る